2015年08月24日
どろんこはらっぱ 開催しました!
8月22日(土) 山田川自然の里で、
第二回 どろんこはらっぱ が開催されました!
前回は、梅雨のしっとりとした雨の中での開催でしたが
今回は、すっかり夏の緑が広がる 里山です!!
早速、大きなカマキリ君が 登場~!
みんな、触りたいけど、怖いような気もするし
腕に登るのはいいけど、肩から上はダメ!なんだし
ワイワイ 大騒ぎです

最後は、帽子の上で かっこいいポーズでみんなを見ています

始まるよ~ まずは、里山のお約束を聞いて・・・

暑い日でも 森の中は ひんやり

栗の実も、ずいぶん大きくなったね

竹の遊具も、上手に登れます!

大きな ショウリョウバッタを つかまえたよ!!
いいものを 見つけたら みんなで 見せっこ
いいものを 拾ったら みんなで 分けっこ
そういうことが 小さな人は 自然にできる
すごいなぁ
自然の中で おんなじ時間 おんなじ場所 おんなじドキドキ

そおっと・・ね

せみの抜け殻 見つけたよ

こっちの白いのは?! バッタの抜け殻だって!
バッタの抜け殻があるなんて 知ってた?
バッタや カマキリは、大きくなるたびに こんな風に
何回も脱皮していくんだって
夏の里山には、いろんな 宝物があって ワクワクしちゃうね♪
おひさまはらっぱに着いたら、今日の「お仕事」 第一弾
ゴーヤの収穫をしましょう

ゴーヤ棚に いっぱい 下がってるゴーヤの実

どれにしようかな?
収穫した実は、お土産にしましょう
あたりは、あっというまに ゴーヤの香りで いっぱいになりました
ゴーヤの次は、サツマイモ畑の草取りです
草取りをしないと、秋においしいお芋がとれないので
頑張って 草をとってね!

「よいしょ、よいしょ」

お父さんと一緒に たくさんとったよ

みんなで頑張ってくれたので、すごくきれいになりました
秋の収穫が、楽しみです

さあ、どろんこ池は もうすぐです
~後編へつづく~
photo by Itaru (thanks)
第二回 どろんこはらっぱ が開催されました!
前回は、梅雨のしっとりとした雨の中での開催でしたが
今回は、すっかり夏の緑が広がる 里山です!!
早速、大きなカマキリ君が 登場~!
みんな、触りたいけど、怖いような気もするし
腕に登るのはいいけど、肩から上はダメ!なんだし
ワイワイ 大騒ぎです
最後は、帽子の上で かっこいいポーズでみんなを見ています
始まるよ~ まずは、里山のお約束を聞いて・・・
暑い日でも 森の中は ひんやり
栗の実も、ずいぶん大きくなったね
竹の遊具も、上手に登れます!
大きな ショウリョウバッタを つかまえたよ!!
いいものを 見つけたら みんなで 見せっこ
いいものを 拾ったら みんなで 分けっこ
そういうことが 小さな人は 自然にできる
すごいなぁ
自然の中で おんなじ時間 おんなじ場所 おんなじドキドキ
そおっと・・ね
せみの抜け殻 見つけたよ
こっちの白いのは?! バッタの抜け殻だって!
バッタの抜け殻があるなんて 知ってた?
バッタや カマキリは、大きくなるたびに こんな風に
何回も脱皮していくんだって
夏の里山には、いろんな 宝物があって ワクワクしちゃうね♪
おひさまはらっぱに着いたら、今日の「お仕事」 第一弾
ゴーヤの収穫をしましょう
ゴーヤ棚に いっぱい 下がってるゴーヤの実
どれにしようかな?
収穫した実は、お土産にしましょう
あたりは、あっというまに ゴーヤの香りで いっぱいになりました
ゴーヤの次は、サツマイモ畑の草取りです
草取りをしないと、秋においしいお芋がとれないので
頑張って 草をとってね!
「よいしょ、よいしょ」
お父さんと一緒に たくさんとったよ
みんなで頑張ってくれたので、すごくきれいになりました
秋の収穫が、楽しみです
さあ、どろんこ池は もうすぐです
~後編へつづく~
photo by Itaru (thanks)
Posted by ピエール at 23:23│Comments(0)