2015年08月26日
【重要】 やまグリブログ お引越しのお知らせ
2010年から みなさまに支えられてきた
山田川自然の里ブログ ~やまグリ通信~
ですが、
このたび、お引越しをします
大変もうしわけありませんが、
新しいブログは、
山田川自然の里ブログ~やまグリ通信2~
です(2がついただけ・・・)
読者登録も 引き続きお願いできると
うれしいです!
今後とも、山田川自然の里と
やまグリを よろしくお願いいたします!
新ブログへは、こちらから ⇒ ここをクリック
山田川自然の里ブログ ~やまグリ通信~
ですが、
このたび、お引越しをします
大変もうしわけありませんが、
新しいブログは、
山田川自然の里ブログ~やまグリ通信2~
です(2がついただけ・・・)
読者登録も 引き続きお願いできると
うれしいです!
今後とも、山田川自然の里と
やまグリを よろしくお願いいたします!
新ブログへは、こちらから ⇒ ここをクリック
2015年07月08日
わんぱくおしごと隊 迫る!
おまたせしました!
小学校1~3年生の小学生を対象とした
里山イベント「わんぱくおしごと隊」
が今週末の日曜日 7月12日に開催されます
忘れている子は、いないかな?
久しぶりにみんなに会えるのを 楽しみにまっています
【第2回 わんぱくおしごと隊 ご案内】
★日時: 7月 12日(日)
9:30管理棟集合~12:00ごろまで
★場所:山田川自然の里 管理棟集合!
*9:20ごろまでに 受付を済ませてください
*12時に管理棟にお迎えに来て下さい
自然の里には、駐車場が少ししかありません
ご迷惑をおかけしますが、譲り合って安全にご利用下さい
お友達同士で、乗り合わせて来ていただけると、大変助かります
また、優先者用駐車場には停めないようにお願いします
★内容:(お仕事) ノコギリなどの道具の使い方を学ぼう
みんなで竹林を整備しよう!
(わんぱく)自分達で竹でテントを作って、夏キャンプ気分♪
絵本など静かな時間も・・・
★参加費:1人 500円 (保険料、材料費 他)
★持ち物 長袖、長ズボン、帽子、軍手、タオル、
着替え、タオル、水筒、虫よけ対策しっかりと
汚れてもいい靴(竹林に入ります、長靴がおすすめ)
*また、天候などにより開催が変更になるばあいは、当日の朝7時までに このブログにてお知らせします
ご面倒ですが、各人でチェックをお願いします
*台風の動きなどにより、雨の予想がつきにくい状態です
小雨決行ですが、状況によってプログラムの変更がある場合がございます。どうぞ、ご了承ください
里山の自然や、先人の知恵、故郷の文化、そして
里山保全のための たくさんの仕事を 少しずつ楽しく体験して
里山名人を目指そう!!

みんなで植えた とうもろこし (第一回の様子)

こんなに大きく育ちました!
小学校1~3年生の小学生を対象とした
里山イベント「わんぱくおしごと隊」
が今週末の日曜日 7月12日に開催されます
忘れている子は、いないかな?
久しぶりにみんなに会えるのを 楽しみにまっています
【第2回 わんぱくおしごと隊 ご案内】
★日時: 7月 12日(日)
9:30管理棟集合~12:00ごろまで
★場所:山田川自然の里 管理棟集合!
*9:20ごろまでに 受付を済ませてください
*12時に管理棟にお迎えに来て下さい

ご迷惑をおかけしますが、譲り合って安全にご利用下さい
お友達同士で、乗り合わせて来ていただけると、大変助かります
また、優先者用駐車場には停めないようにお願いします
★内容:(お仕事) ノコギリなどの道具の使い方を学ぼう
みんなで竹林を整備しよう!
(わんぱく)自分達で竹でテントを作って、夏キャンプ気分♪
絵本など静かな時間も・・・
★参加費:1人 500円 (保険料、材料費 他)
★持ち物 長袖、長ズボン、帽子、軍手、タオル、
着替え、タオル、水筒、虫よけ対策しっかりと
汚れてもいい靴(竹林に入ります、長靴がおすすめ)
*また、天候などにより開催が変更になるばあいは、当日の朝7時までに このブログにてお知らせします
ご面倒ですが、各人でチェックをお願いします
*台風の動きなどにより、雨の予想がつきにくい状態です
小雨決行ですが、状況によってプログラムの変更がある場合がございます。どうぞ、ご了承ください
里山の自然や、先人の知恵、故郷の文化、そして
里山保全のための たくさんの仕事を 少しずつ楽しく体験して
里山名人を目指そう!!
みんなで植えた とうもろこし (第一回の様子)
こんなに大きく育ちました!
2015年06月25日
やまグリ 6~7月のスケジュール
いよいよ、本格的な梅雨のシーズンです
とはいえ、晴れた日は、夏のように暑くなり、
体調管理が難しい このシーズン
足元に気を付けて、里山づくりやイベントに ご参加くださいね
6月 スケジュール
24水9:00~12:00里しごと
どろんこ準備
25木9:00~12:00畑しごと
26金12:00~加茂保育園(草取り)
27土9:30~12:00どろんこはらっぱ
田しごと
28日9:30~12:00夏草刈り大作戦

7月 スケジュール
1水10:00~ 加茂川町保育園(草取り)
9:30~12:00 わんぱく下見
2木9:30~12:00畑しごと
4土9:30~12:00 田しごと
8水9:30~12:00里しごと
9木9:30~12:00畑しごと
11土9:30~12:00田しごと
12日9:30~12:00わんぱくおしごと隊②
15水9:30~12:00おひさまはらっぱ②
17金おひさま予備日
18土9:30~12:00田しごと
21火19:00~定例役員会
22水9:30~12:00里しごと
23木9:30~12:00畑しごと
25土9:30~12:00里山づくり応援隊②
29水9:30~12:00里しごと

ヤマグルミの実が 膨らんできました
とはいえ、晴れた日は、夏のように暑くなり、
体調管理が難しい このシーズン
足元に気を付けて、里山づくりやイベントに ご参加くださいね
6月 スケジュール
24水9:00~12:00里しごと
どろんこ準備
25木9:00~12:00畑しごと
26金12:00~加茂保育園(草取り)
27土9:30~12:00どろんこはらっぱ
田しごと
28日9:30~12:00夏草刈り大作戦
7月 スケジュール
1水10:00~ 加茂川町保育園(草取り)
9:30~12:00 わんぱく下見
2木9:30~12:00畑しごと
4土9:30~12:00 田しごと
8水9:30~12:00里しごと
9木9:30~12:00畑しごと
11土9:30~12:00田しごと
12日9:30~12:00わんぱくおしごと隊②
15水9:30~12:00おひさまはらっぱ②
17金おひさま予備日
18土9:30~12:00田しごと
21火19:00~定例役員会
22水9:30~12:00里しごと
23木9:30~12:00畑しごと
25土9:30~12:00里山づくり応援隊②
29水9:30~12:00里しごと
ヤマグルミの実が 膨らんできました
2015年06月14日
今日の「みんなで棚田づくり」と「あまごの放流」
おはようございます
本日の、「みんなで棚田づくり」 と
「あまごの放流体験」 は、
雨天決行で 開催いたします
参加される方は、カッパや長靴などの準備をしてお越しください
また、雨で 足元が 滑りやすくなったり
山田川が増水したり しております。
怪我などのないように、いつも以上にご注意くださいね!
お子さんと参加される方は、
くれぐれも目を離されませんよう
お願いいたします

駐車場は、いつもの 臨時駐車場ですよー!
本日の、「みんなで棚田づくり」 と
「あまごの放流体験」 は、
雨天決行で 開催いたします
参加される方は、カッパや長靴などの準備をしてお越しください
また、雨で 足元が 滑りやすくなったり
山田川が増水したり しております。
怪我などのないように、いつも以上にご注意くださいね!
お子さんと参加される方は、
くれぐれも目を離されませんよう
お願いいたします
駐車場は、いつもの 臨時駐車場ですよー!
2015年06月06日
今日の梅の収穫体験は開催します
おはようございます
今日予定されております、梅の収穫体験は
予定通り 開催いたします
参加する方は、
雨の後ですので、足元が滑ったり、服がぬれたりしないよう
長靴や、カッパなどの準備をして
お出かけください
今日予定されております、梅の収穫体験は
予定通り 開催いたします
参加する方は、
雨の後ですので、足元が滑ったり、服がぬれたりしないよう
長靴や、カッパなどの準備をして
お出かけください
2015年05月27日
どろんこはらっぱ 抽選を行いました
やまグリの人気イベント 「どろんこはらっぱ」の応募が締め切られました
お蔭さまで、定員を上回る応募をいただきました
たくさんの皆様に、ご応募いただき 本当にありがとうございました
全員の方と一緒に里山ですごしたいのですが、
安全面などから どうしても15組程度の受け入れしかできず
抽選を行わせていただきました (ごめんなさい)

応募者人数分のチップを数えて 箱に入れ

ていねいに 振って

農政課職員さんにより、厳正に抽選を行いました
結果は、近日中に、応募して下さった全員のみなさまに
郵送にてご連絡いたします
もうしばらく、お待ちください
里山で、お会いできるのを 楽しみにしております
お蔭さまで、定員を上回る応募をいただきました
たくさんの皆様に、ご応募いただき 本当にありがとうございました
全員の方と一緒に里山ですごしたいのですが、
安全面などから どうしても15組程度の受け入れしかできず
抽選を行わせていただきました (ごめんなさい)

応募者人数分のチップを数えて 箱に入れ

ていねいに 振って

農政課職員さんにより、厳正に抽選を行いました
結果は、近日中に、応募して下さった全員のみなさまに
郵送にてご連絡いたします
もうしばらく、お待ちください
里山で、お会いできるのを 楽しみにしております
2015年04月01日
今日の里仕事は 明日に延期します
今日の 里仕事は、雨の予報がでているため
明日に延期します
4月2日(木) 9:30 管理棟にお集まりください
作業内容は、
おひさま畑の耕うん
スナップエンドウの植え付け等 です
飛び入りでの、ちょこっとボランティアも 大歓迎です

タンポポも 待ってます♪
明日に延期します
4月2日(木) 9:30 管理棟にお集まりください
作業内容は、


飛び入りでの、ちょこっとボランティアも 大歓迎です
タンポポも 待ってます♪
2015年02月14日
【重要】 おひさまはらっぱの日程について
こんにちは
おひさまはらっぱへ ご参加くださっている皆様
本当に ありがとうございます
今月のおひさまはらっぱは、
2月25日(水)の予定です
参加者さんよりご指摘があり、確認しましたら、
最初のお手紙では 2月18日と書いてありました
お詫びして訂正いたします
お手紙をもうすぐお送りしますので、
詳しい予定は、そちらでもご確認くださいね
寒い中ですが、ぜひ 里山に遊びにいらしてください

冬のかえるさん まだ眠そう・・
おひさまはらっぱへ ご参加くださっている皆様
本当に ありがとうございます
今月のおひさまはらっぱは、
2月25日(水)の予定です
参加者さんよりご指摘があり、確認しましたら、
最初のお手紙では 2月18日と書いてありました
お詫びして訂正いたします
お手紙をもうすぐお送りしますので、
詳しい予定は、そちらでもご確認くださいね
寒い中ですが、ぜひ 里山に遊びにいらしてください

冬のかえるさん まだ眠そう・・
2015年01月21日
今日のおひさまはらっぱ 開催します
おはようございます
今日のおひさまはらっぱは、予定通り開催いたします
暖かい恰好をして、帽子をかぶって 里山に いらしてくださいね!
霜で地面がゆるんでいますので 長ぐつがおすすめです
今日のおひさまはらっぱは、予定通り開催いたします
暖かい恰好をして、帽子をかぶって 里山に いらしてくださいね!
霜で地面がゆるんでいますので 長ぐつがおすすめです